共鳴するということ
2020-02-03(Mon)

よく、こんな文章を目にしませんか。
「男の相談は解決を求め、女の相談は共感を求める」
女性から悩み事を相談された男性が
いくら具体的なアドバイスをしても女性は全然聞いてない。
親身に相談に乗ったつもりなのに、むしろ
「あなたはなんにもわかってくれない!」と
機嫌を損ねてしまい、途方に暮れる…なんて話を
わりとよく聞きますよね。
ここで男女脳の話をしたい訳ではないので省略するとして、
今回のテーマ「共鳴」について。
ギターを弾く方なんかはご存知でしょう、音叉。
チューニングに使う金属のアレです。
叩くとA(ラ)の音が鳴るのですが(専用のやつはね)
同じものがもう1本近くにあると、そっちは叩いてなくても
勝手に一緒に鳴りだします。これが共鳴ですね。
たとえば仕事で失敗をした、と落ち込んでる人がいたとして
その話を聞いて「わかる!そういうことってあるよね~」
「そのケースはしょうがないよ。タイミングが悪かったんだし」
「自分もおんなじ体験したことあるよ!
その時はこういう対策を取ってうまくいったから
あなたも次はやってみたらどうかな?」
と共感して、同じ立場から考えてもらえたら
その落ち込みの原因に共鳴による振動が起きて
結果として軽くなるんです。
(振動する=そこにエネルギーが生まれ
澱んでいたものがふるい落とされていきます。
超音波洗浄機みたいなもんですね)
人の感情にも周波数があるので、
それに的確にヒットした場合は消えます。
声による振動でワイングラスを割る動画なんかがありますが
ざっくり言うとそんな感じです。
個人的な意見としては、
プラスの感情は共鳴によって増幅し
マイナスの感情は消滅するんだと思ってます。
マイナス✕マイナスはプラスになりますし。
(だから落ち込んでる時に明るいものに接しても
よりマイナスに傾くので逆効果なんですよね。
マイナス✕プラス=マイナスなので)
そしてそして。こっからさらに本題ですよ(-∀-)
この原理に基づいて開発されたのが
周波数&ニューライフリメディなのです!
参考文献とか貼っていいのかわからないので
ご興味をお持ちの方は是非すぐにでも
ぐぐっていただけるとよいかと。(不親切)
その理論と、実際の効果たるや
それはもう素晴らしいもので、
ライフ博士の研究の成果はもちろんですが
なによりもスゴイのは、これを再び世に送り出した
マインド・クラフトのT氏(及びT氏と一緒に
日夜臨床の現場で研究に励んでおられる
治療家の先生方)だと思います。
話は少々それますが、マインド・クラフトさんで
扱っておられる製品は本当にすごくて、
まさに私の持論“魔法とは最先端の科学”を
具現化していただいたようなものばかりです。
気とかオーラとか、なかなか存在を証明しづらい
目に見えないものをことごとく
「実際ここに表れてますけど何か?」と
しれっと(笑)現実に落とし込まれていて、
それをまた完璧な理論で表現されるのです。
T氏はまさに天才科学者としか言いようがなく
同時に宇宙の叡智を地球にもたらすためにやってきた
特殊な存在だと思っています。
(ちなみにこちらの製品をセッションでも活用させていただいてます)
…話がそれた。時を戻そう。( ̄^ ̄)ゞ
とにかくこのニューライフリメディによって
明らかに変化が起きるんですね。
ハルシュのセッションで使うのはおもに
“前提治療セット”という、ほとんどの人が
生まれてから今までに身体に溜め込んできたものを
排出させるためのリメディなのですが
これだけでも身体が軽くなります。
個別の症状に対しては、筋反射テストを使って
それぞれにアプローチすることが必要なので
じっくりと探っていかねばなりませんが
前提治療セットだけでも充分効果を感じられるはずです。
いやー共鳴って素晴らしい

さらに付け加えると、
今月開催するハミングバードプラネットvol.4では
共鳴によるプラスの増幅を体感していただけるかと。

まぁ、難しいことは抜きにしても、単純に
「運動して気持ちよく声を出したら楽しいよ!」
っていうスタンスなんですけどね。
とにもかくにも、共鳴についてのお話でした!
スポンサーサイト
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体